あなたは英才教育についてどう思っていますか?
英語は海外に行ったときに必要になりますし、2020年の東京オリンピックには外国人もたくさん来日してくるでしょう。
やはり英語は話せないよりは、話せた方が良いですよね。
しかし英語教室は高くて通わせたくても、行けないという方がたくさんいると思います。
そこで私は子供達にYouTubeを見ながら英語を習得出来るYouTubeチャンネルをよく見させています!
今回は、子供が自然に英語を覚えられるおすすめのYouTubeチャンネルをご紹介していきます。
楽しみながら子供に英語を覚えてもらいたいと思っている方は必見の内容ですよ♪
英語が勝手に身につくYoutubeオススメチャンネル10選

私が子供達に見せたいと思ったものや、見ていて子供達がハマって何回も繰り返して見ていた動画を紹介します!
①cocomelon-Nursery Rhymes
ママと子供のyesyesシリーズが好きで、何回も繰り返し見ていました!
このyes yes bedtime songは、歯を磨いてくれないときや、お風呂に入りたがらない子供に対してママが人形をうまく使って子供をお風呂に入れています。
寝る前にしなければいけないことがわかるし、一つ一つの動作がわかりやすいので「お風呂に入る」は「take a bath」なんだと理解することが出来ました。
②PINKFONG
1度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
歌はもちろんですが、踊りもキャッチーで一緒に踊っていました!
PINKFONGはお子様向けの曲がたくさんあり、小さいお子様でも見せると喜びます。
③Loo Loo Kids
phonicsはアメリカなどで、幼少期に教えることなのですが日本ではあまり馴染みがないですよね。
英語は「A」を「エー」だけじゃなくて「あ」とも読むんだよ!ということを歌を通しておしえてくれています。
英語を習う上で舌の使い方も覚えられるので、ママやパパも一緒に歌ってみるのもオススメです!
④Chu Chu TV Nursery
このジョニージョニーという歌もとても流行りましたよね!
独特な絵のタッチが印象的なチャンネルで、イベントに合った曲もたくさんあります。
そしてこのChu Chu TVは乳幼児用と小学生用とそれぞれあるので、お子様の年齢に合わせて見ることができます!
⑤LittlenBaby Bum
子供が好きな、動物や友達、モンスターが出てくるので飽きないチャンネルです。
FInger Familyは私もyoutubeで覚えて、お風呂の時間に一緒に手遊びしながら歌っています。
子供はどんなことでも、遊びを踏まえながら教えると楽しく覚えられるし、続くので英語の手遊び歌は重宝しますよ!
⑥Little Baby Beavers
軽快な音楽と共に、子供が好きなおもちゃを利用して色や形、数などをシンプルに教えてくれるチャンネルです!
大人の女性の声で話しているので、ママの声のように聞こえて子供達も夢中になっています。
⑦Barney
Barneyは日本で放送されていた、セサミストリートのような感じでストーリーもあって、音楽もある楽しい人形劇です。
メインの紫の恐竜Barneyが仲間の恐竜たちと一緒にストーリーを盛り上げていってくれるので、日本の「おかあさんといっしょ」を見ているような感覚で見ることができます。
⑧English Singsing
英語が少しうまくなってきたら、このチャンネルはオススメです!
挨拶を始め、日常で使うような会話や返事の仕方なども歌に合わせて歌っているので、歌っているような感覚で英語をどんどん覚えることができます。
⑨TurnOnYourEnglish
自分で話せるように、1文を音楽に合わせて教えてくれます。
動きと合わせて英語を話すので、どんな動作なのかわかりやすく覚えることが出来ます。
ここのチャンネルで私もたくさんの英語の文を学ぶことが出来ました!
⑩T-Series Kids Hut
毎日絵本の読み聞かせをしている方に、こちらの絵本の読み聞かせチャンネルをオススメします。
英語でストーリーは進んでいくのですが、脳は寝ているときに記憶として残るので、寝る前の読み聞かせに英語の本を選んであげると、もっとはやく英語を覚えることが出来ますよ!
子供に安全にYoutubeを見せるには?

YouTubeは無料動画サイトなので、気軽に見ることが出来ますが、動画をアップロードするのも簡単に出来てしまいます。
近年子供が大人になったらなりたい職業のランキングにも上位に出てきているユーチューバーもこのYouTubeに動画をアップロードして収入を得ています。
スマホの普及と同時に、自宅にいても気軽にアップロードが出来てしまうことから、イタズラ動画なども多かったりと子供に見せたくないような動画もたくさんアップロードされています。
いつも一緒に見てあげていれば、そんな心配も無いと思いますが、子供に見せている間に家事をしたい時もありますよね。
子供用のチャンネルを押してても、何かをキッカケに違う動画になっていたりと驚くことがありますが、そんな心配がいらなくなるアプリがあるんです。
それはYouTube kids(YouTube Kids by Google, Inc.)です。



このアプリを通してYouTubeを見せれば、子供向けチャンネル以外は見れなくなるので子供に任せてていても安心ですよね!
子供にYouTubeを見せる予定のある方は、このアプリをダウンロードしておくと良いでしょう。
子供に英語を自然と覚えさせる方法は?

私はフィリピンと日本のハーフなのですが、自然に2カ国語(日本語・タガログ語)を習得していました。
ここで残念だったのが、タガログ語じゃなくて英語を覚えてたら良かったのにと今頃になって後悔。
しかし自宅で母親がいつもタガログ語で話しかけていたので、日本語のように自然に身についていました。
ということで、私も自分の子供達には英語を習得してもらいたいという気持ちで、幼い頃から英語の幼児教育チャンネルをずっと流していたんです!
あとは私も英語で「カモン!アウチ!」など簡単な単語は英語で話すようにしていたら、子供達も英語を話すようになったんです。
そして、日本の歌だけではなくABCなど英語の歌も歌えるようになりました!
車の音楽も英語の曲を流すようにして、いつも英語に触れている環境にしてあげるとより英語を覚えられますね。
まとめ

子供にスマホやタブレットを預けてYouTubeを見せることに抵抗のある親御さんもたくさんいるでしょう。
しかし私は無料で英語を学べるならYouTubeで英語学習は大賛成しています。
確かに私も子供達の目が心配なので、時間を決めて流したり、テレビにWi-Fi経由で飛ばして子供をテレビから離して見せるようにしています!
嬉しいことに、英語のYouTubeを一緒に見ていると親も英語を覚えられるので、カタコトでもお子様に英語で話しかけていれば、お互いに英語が身につく日が来ると思うので、諦めずペラペラ英語が話すことが出来るようになるまで、たくさん頑張って英語を覚えましょう。